溝の口(高津)駅から徒歩10分のアットホームな洋食屋さん
定休日:日曜日、第3月曜日 ランチ11:30~14:00 / ディナー18:00~21:30
044-571-8135
電話する
MENU
定休日:日曜日、第3月曜日
ランチ11:30~14:00 / ディナー18:00~21:30
ご予約お問い合わせはこちら
2年前に初めてチャレンジさせていただきました。 幕の内弁当 好評だったのでと再度ご依頼いただきました。 ご期待に添えるように尽力いたします!
テイクアウト大量ご注文第2弾です! 誠に申し訳ございませんが 3/31(金)のランチ営業は 開店時間を12:00~とさせて頂きます。 お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願いします. m(__)m
日頃よりBellkidをご愛顧いただき誠に有難うございます。 誠に勝手ではございますが、本日、テイクアウトのご注文を大量に頂いた為 ランチの営業時間を 12:00~14:00までとさせていただきます。 お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願いします。m(__)m
今年も卒業、入学続きます。 皆、大きくなっていきます。 嬉しいような、悲しいような複雑な心境です。 娘が卒業式に出席の為、3月17日(金)のランチは臨時休業いたします。 ディナーは平常通り営業いたします。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご了承下さいますようお願い申し上げます。m(__)m
誠に勝手ながら 毎月第3月曜日は定休日ですが、可愛い孫の発表会に出席の為 3月20日(月)は営業し、翌日3月21日(火)春分の日を振替休業といたします。 ご来店の際は、曜日とお日にちにお気をつけてお越しください。 お客様にはご不便をおかけいたしますが何卒ご了承下さい。 m(__)m
明けましておめでとうございます。 本日6日(金)より元気に営業いたします!みなさまは、お正月をどのように過ごされましたか? 今年は飛躍と向上が期待できると言われる“うさぎ年” Bellkidにはうさぎ年が2人います。 開運の上昇気流に乗っていきたいものです。 みなさまにとって良い年になりますようお祈…
本年もbellkidをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 今年はコロナ感染、胸膜炎での入院と休業日が多くなり お客様に大変ご迷惑をおかけした1年でした。(;’∀’) 60才を過ぎ、体力にも自信を無くしておりますが 来年も真剣さ・丁寧さ・心地よさの三つを心がけ、 お客様…
甥っ子の結婚式に出席の為、九州に飛びます。 式後に友人との食事会も予定してます。🐡 朝早い出発なので前日もランチのみの営業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。m(__)m
今週予定していた事が雨で中止になってしまったのでリベンジします! 月曜日の休業が2週続きになり大変申し訳ございません。 ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いします。m(_ _)m
母娘で出掛けるそうです。(^^;) 貸切イベント2度目の当選です。 前回はディズニーシーで今度はディズニーランド 3時間だけの夢の国 楽しめますように。。。。 というわけで 大変申し訳ございませんが 10月21日(金)はランチのみの営業となります。 ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします…
サボってた訳ではないのです。 ちょっとだけバイクに乗ったのは事実ですが。。。(^^;) デミグラスソースとカレーの仕込みが重なってしまい デミグラスソースを優先した為に 只今、カレーが欠品中です。 今週中には何とかします。 ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。 もうしばらくお待ち下さい。 そして 今…
営業再開に向けて 少しでも前向きにと これからは多分(^^; フル稼働するだろうエアコンの掃除完了 いつか使ってもらえるようになるだろう椅子も準備万端 そしてランチ用の新しいテイクアウト容器‥‥ 大きさがちょっと心配(◞‸◟) しばらくはテイクアウトのみの営業になりそうです。
私たちのリハビリ期間も終了で やっと、やっと、今日から通常にもどれます。(^_^) 営業時間 Lunch 11:30~14:00 Dinner 18:00~21:30(LO) ご来店お待ちしてます。m(_ _)m
Bell kidは新型コロナウイルスの影響で LUNCH(テイクアウト)のみの営業となっておりましたが、 5月25日の緊急事態宣言の解除を受けまして 5月27日(水)よりDinner営業を再開いたします。 LUNCH 11:30~14:00(テイクアウトのみ)*終了時間変更 DINNER 18…
GWも終わり 今日からいつもの平日です。 その初日目に私、還暦2年前の 誕生日を迎えました! 昨日は大切な孫の行事でお休みを頂きましたが お陰様で無事に執り行うことができ ホッとしております。 お嫁さんの手作り料理に 応えるかのように 孫も泣く事無く、よく頑張りました。(^-^) そして 無理に販売…